ボランティアセンター

■ボランティアセンターってどんなところ?


■ボランティアがしたい
1.相談受付
○希望するボランティア活動内容などの相談
○ボランティア登録方法や募集情報などの情報提供
2.登録
○「ボランティア登録カード」の記入
3.申込
○希望する活動の申込み
4.活動調整
○活動希望先と調整し活動開始
ボランティアをしたい方は、「ボランティア登録カード」により、センターまで登録してください。その際にはボランティア活動保険に加入していただきます。
■ボランティアをしてほしい
1.相談受付
○募集内容の相談
募集登録方法などの情報提供
2.登録
○「ボランティアニーズカード」の記入
3.募集
○ボランティア登録者への照会
○広報紙などで募集
4.活動調整
○ボランティア登録者と調整し活動開始
ボランティアを募集したい方は、「ボランティアニーズカード」により、センターまで登録してください。(ファックス可)
■研修・講座・イベント情報
■ボランティア活動保険
ボランティア活動中の事故に備えて保険加入の受付を行っています。
〇ボランティア活動保険
詳しくはこちらから
〇ボランティア行事用保険
詳しくはこちらから
■グループ紹介
倉吉市内のボランティアグループを紹介します。
■倉吉市災害ボランティアセンターについて

復興から福興へ
ありがとう!ボランティア!
平成28年10月21日(金)午後2時7分に、鳥取県中部で震度6弱(マグニチュード6.6)を観測し、倉吉市内に大きな被害をもたらしました。平成28年10月22日~平成29年3月31日まで倉吉市災害ボランティアセンターを開設し、延4,549名のボランティアが倉吉のために活動しました。
災害発生時、倉吉市社会福祉協議会は災害ボランティアセンターを開設します。